PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

防災!非常用持出袋(防災セット)は自作がおすすめ!~Part9~ 防災セットを自作する【7】

避難のイメージ図 帰宅支援に役立つ防災グッズ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

非常用持出袋(防災セット)について考えるの9回目。

1回目の記事では、市販品の防災セットの中でお勧め出来るものを紹介しました。

2回目以降の記事では、非常用持出袋(防災セット)を自作する!という趣旨で、非常用持出袋に入れる防災グッズをいろいろな角度から紹介しています。

ちなみに、紹介する防災グッズは、1回目の記事で紹介した【防災グッズ】地震対策30点避難セット ~避難生活で必要な防災用品をセットした非常持出袋(防災セット)

を参考に、足した方がよいかな?と思う商品を追加していくという方針で進めています。

スポンサーリンク

8回目の記事に引き続き、防災グッズを選んでいきます。

21.布ガムテープ

災害時、ガムテープは本当に役に立ちます。ガムテープは、災害時にいろいろな使い方が出来る万能テープ。ポリ袋をガムテープでつないでシートにしたり、割れた窓の補修に使ったり、段ボールをテープで止めて箱を作ったり、とにかく災害時は何かを止めるという作業が多いんです。

さらに本ブログでは、布ガムテープに加えて、建築用の養生テープを備蓄する事をお勧めしています。


建築用養生テープは、粘着力がガムテープよりも弱く、簡単に綺麗にはがせるテープ。固定力という点ではガムテープに劣りますが、避難所での物の固定や、名札付けなど後で剥がす予定のある用途で大活躍します。ノリ残りなくテープを剥がせるので、体育館の床などに貼る事も出来ます。

布ガムテープと、建築用養生テープ。両方とも非常用持出袋に入れておくことをお勧めします。

加えて、防災グッズに加えてほしいのが油性ペン。大勢の人が集まる避難所では、似たような防災グッズをたくさんの人が持っているため、所有者が分かりにくくなりがち。すべての物にペンで名前を付けられるようにしておくと安心です。

22.レインコート

避難所への移動や、避難生活での作業など、レインコートの活躍場所は幅広い。しかも、しっかりしたレインコートは防風効果がありますので、防寒着として使用する事も出来ます。

簡単なポンチョは100円ショップでも売っていますが、足はカバーできませんし、すぐに破れてしまう。。あくまでも簡易的な物です。

本ブログでは、多少荷物になっても、レインコートはセパレート(上下が別になっている)物をお勧めしています。

弱い雨の中、避難所に移動するだけならば、安いポンチョタイプのカッパでも役に立つと思いますが、強い雨が降っていたり、避難所での作業を考えると、安いカッパは完全に力不足。。

視認性を高める為の反射材が付いた、しっかりした合羽をお勧めします。

23.カイロ 24.三角巾

使い捨てカイロや三角巾に関しては、説明は不要かと。。どちらもドラッグストアで安く手に入れる事が可能です。

寒い時期の避難では、使い捨てカイロは大活躍。靴に入れるタイプや、貼るタイプの使い捨てカイロもいくつか準備しておきたいですね!

三角巾は、ケガなどの治療にも使えますし、清潔な布としても使う事が出来ます。

でも紹介した、携帯型浄水器の前処理用フィルタとしても使う事が出来ます。(携帯型浄水器は泥で汚れた水も浄化する事が出来ますが、あまりにも汚れた水だとすぐにフィルターが詰まってしまいます。フィルターが詰まってしまうと携帯型浄水器は使えなくなってしまいますので、まず、砂や、泥など大きな粒子の物を布や紙フィルターで取り除いてあげるのがポイントです!)

以上今回は、布ガムテープ、レインコート、使い捨てカイロ、三角巾を紹介しました。

非常用持出袋を自作する!というテーマの連載は、もう少し続きます。

お楽しみに!

 
~非常用持出袋 つづきのページはこちら~


~記事まとめページはこちら~
防災コラム記事一覧

災害時に役に立つ防災グッズ 記事一覧ページへ

にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました