PR

※この記事にはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

【レビュー】防災! 薪や炭に確実に点火するために【着火材】はとっても便利です。

焚火 長期避難に役立つ防災グッズ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

このブログでは、何回か薪や小枝などが燃料に使えるウッドストーブを特集してきました。
~今までに紹介したウッドストーブ~

災害時に安易に火を使うのは危険。出来ればカセットガスコンロを使うのが良いのですが、カセットガスコンロは意外と燃料を食うので、何本かカセットガスを備蓄しておいてもあっという間に使い切ってしまいます。

避難生活は何日で終わるのかわかりません。カセットガスコンロ以外の加熱手段を準備しておくと安心です

また、カセットガスは高圧ガスのボンベですので、沢山備蓄するのはちょっと危険な代物でもありますよね。

一方、薪や小枝、松ぼっくりなどを燃やせるウッドストーブは燃料に困る事はありません。大地震の後は瓦礫を燃料替わりにする事も可能です。都会では、薪のストーブは使いにくいケースも多いのですが、郊外や田舎に住んでいれば、安全に薪のストーブを使える場所も多くあります。

カセットコンロと合わせて、ウッドストーブも準備しておくと安心ですよね。

でも、ウッドストーブを使い慣れていない人にとっては、難関があるのです。それが、【着火】です。

上手い人だと、巧みに小枝や枯れ葉などを組み合わせて、マッチ一本で着火出来るのですが、これがなかなか難しい。山猫は火をつけるのがどうにも苦手で、なかなか薪に火が燃え移りません。。

そんな山猫がたよりにしているのが、着火材です。

着火剤とは、薪に点火するための補助剤です。この着火剤があれば、驚くほど簡単に火をつけられるのです。

スポンサーリンク

着火材の種類

着火剤は燃えやすい素材でないと意味がありません。あたりまえですが。。

着火剤の材料となる物質は大きく分けると以下の3種類

  1. 灯油などの石油類やアルコール
  2. ロウ(パラフィン)
  3. おが屑などの自然系素材

これらの材料を組み合わせて、着火剤として売られています。

石油系の着火剤は、火力の面では強力な物が多く、山猫も以前は石油系の材料で作られた着火剤を使っていたのですが、ちょっと油臭いのが難点。着火剤は火をつける時に使ってすぐに燃え尽きるので、大丈夫ではないか?と思う人もいると思いますが、意外と燃え残っていて、調理をしている最中に燃えだしてしまう事もあります。特にチューブに入った着火剤は意外と使うのが難しいなあと感じています。バーベキューをしている最中に燃え残りの着火剤に火がついてしまうと、食べ物に匂いが付いてしまうのです。

山猫おすすめの着火剤

いろいろな着火剤の中から、山猫がおすすめするのが、ユニフレーム 森の着火材 36片 665831です。

材料は、国産(新潟)の間伐材を細かいチップ状にして固めた物にロウ(パラフィン)を添加したものです。天然由来の着火材は他にもあるのですが、材料の産地まで書かれた着火材はこの商品以外にはないと思います。

36片入りで1150円(アマゾン価格)と、着火材としてはちょっと高めではありますが、国産である事に加え、すべて手作業で作られている事。この商品を購入する事で、障害者自立支援の一助となる事を考えると、多少高くても使ってあげたいと山猫は考えています。高いと言っても一片あたり30円ほど。手が出ないほど高いわけではありません

もちろん、性能で問題があれば使えないのですが、この着火材は性能も優秀。ものすごい火勢が強いわけではないのですが、安定した燃焼が約7分続きます。(カタログ記載値)なにより、石油系の材料を使っていないのでいやな匂いがありません。ただ、煙は結構出ます。薪の場合は気になるほどではないのですが、もともと煙の少ない炭で使う場合はちょっとびっくりするかも。

ソロストーブなどのウッドストーブで使う場合は1片で十分。炭を使う場合は1片ではちょっと苦しいかな。炭はなかなか火がつきませんからね!

ウッドストーブは、炭に比べると火が付きやすいのですが、集めた枝によっては火が付きにくい事もありますので、着火剤を持っていると安心です!

以上今回は、ウッドストーブにも便利に使える着火材の紹介でした。

~今回紹介した商品はこちら~

~関連記事はこちら~


~記事まとめページはこちら~
防災コラム記事一覧

災害時に役に立つ防災グッズ 記事一覧ページへ

にほんブログ村 住まいブログ 防犯・防災へ

にほんブログ村


スポンサーリンク
スポンサーリンク
Amazonでよくお買い物するよ!という方には、 「Amazonギフト券 チャージタイプ」がおすすめ! 現金でチャージすると・・・・最大2.5%のポイントが!

つまり、チャージするだけでお得になるすごいサービスなのです!

↓Amazonギフト券 チャージタイプの詳細はこちら↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
長期避難に役立つ防災グッズ防災グッズ
スポンサーリンク
yamaneko-sanをフォローする
山猫おソーラーの備えるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました