(この記事の最終更新日は、2021年7月21日です。)
山猫は雷が嫌いです。部屋の中で遠くに光っている雷を眺めるくらいなら良いのですが、近くに、ドカンドカン落ちるのは怖いですよね。
以前、家の近くに雷が落ちて、PCが壊れた事もありました。。その時はいきなり雷が鳴りだしたと思ったら、ドドーンとものすごい音と共に停電。ヤバいと思ったらノートPCの画面も消えててかなり焦りました。普通の停電だったら、ノートPCは問題なく動き続けるはずなのに、、画面が消えているという事は!!多分PCの電源周りがいかれてしまったのか、そのままお亡くなりになってしまいました。
もう一つ、雷で怖い体験をしたのは、登山中の山小屋。夏山で雷にあうのは珍しい事ではないのですが、その時は山小屋について、休んでいたら、すごい雷が!高山での雷は横に飛ぶのです。(見間違いかもしれませんが、横に雷が走るように見える)こんな時に稜線を歩いていたら、、と考えると恐ろしいですよね。
最近は、スマホの雨雲レーダーも進化して、雷の警告を出してくれたりするアプリもありますが、圏外になったら使えないですし、気象台の観測データーを元にしているので、どこまで雷を補足できているか心配です。もちろん入れて置いて損はありませんよね。雷の情報を表示してくれるメジャーなアプリはこちら
山猫は、Yahoo 天気の雷情報を使っています。
スマホのアプリはとても便利ですが、今日紹介するのは、別の製品その名も「雷探くん」です。
40km先の雷も補足できる「雷探くん」はアウトドアの心強い味方!
雷探くんは、雷が発生したときの放電を受信し、放電の強さによって警告を出してくれる商品。遠くで雷が鳴るとゴロゴロと音がするから、こんな機械使わなくても大丈夫じゃないか?と思う方もいるかもしれません。でも、雷の音が聞こえるのは、たかだか10kmくらい。それ以上離れた所で鳴る雷の音は聞こえないのです。
そして、雷雲の移動する速度は、時速5km~40km 。最悪の事を考えて、時速40kmで自分の方に雷雲が接近してきたとすると、、、
・音だけを頼りにした場合は、最初に雷の音が聞こえてから15分で自分の上空に到達
・雷探くんを使うと、雷を探知してから1時間で自分の上空に到達
近くに、頑丈な建物がある場合であればよいのですが、登山中や、川や海での釣りの最中。ゴルフ場や広い公園など避難する場所が遠い場合、15分では時間切れになる可能性があります。
もちろん雷と雨はセットになる場合が多いので、雨雲の探知にも使う事が出来ますね。
雷 探知機 雷探くんのスペックはこちら。
・電源単4形電池2本(アルカリ電池使用時、待ち受け状態で400時間運用)
・外形寸法約 86 mm(W)×54.5 mm(H)×15.5 mm(D)※突起部除く
・質量約 65g ※電池含む
・動作時環境温度-10℃~+40℃ 湿度0~85%(結露なきこと)
・RoHS指令準拠準拠
・主な付属品:単4形アルカリ乾電池 2本、取扱説明書 1部、雷から身を守る 1部
・IP保護等級(防塵、防水)JIS C 0920 IP33(固体に対する保護→直径2.5mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない、水に対する保護→鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない)
待ち受け時間は、400時間(1日8時間使ったとして、50日間)とかなり長いので、長期の登山でも電池交換の必要はありません。完全な防水構造ではありませんが、実用上問題ないくらいの防滴構造なのもプラスポイント。
さらに、付属でついてくる冊子もなかなか良く出来ています。
雷探知機 雷探くんの問題点
雷探くんの最大の問題は、どの方角に雷が発生しているのかわからない点。また、雷雲がどちらに向かっているのかわからない点です。いくら遠くで雷が発生していたとしても、こちらに向かってくるかどうかは分かりません。40km先に雷が鳴っていたとしても音も聞こえませんしね。
これは、その時自分が置かれている状況とセットにして考える必要があると思います。
例えば、標高の高い山を登っている最中(しかも携帯は圏外)であったら、警報がなったらすぐに、直近の山小屋または身を隠せる場所に向かうべきです。
なぜかと言うと、雷が発生したという事は、付近の大気が不安定になっているという事。
新しい雷雲が近くで発生する可能性は十分に考えらえるわけです。
だから遠くで雷が発生しているだけだから、まだまだ大丈夫とは考えず、なるべく早く避難すると考えた方がよいと思います。
携帯の電波が届く場所だったら、雷探くんの警報が鳴ったら、すぐにスマホをチェックして、付近の雨雲の状況をチェックする。
(現在の雨雲の状況を見る事の出来るアプリはいろいろあります。上で上げた Yahoo 天気は、サービスの歴史も長く信頼できます。)雨雲が近づいてきそうだったら、安全な場所に避難という流れになります。
まとめ
雷 探知器 「雷探くん」は、それ自体で、40km先までの雷を探知することが出来ます。山猫が、レーダー的な物が大好きなせいもありますが、自分の持っている物だけで、遠くの現象が捕まえられる事にわくわくしてしまいます。名前も電探(電探は英語でレーダーの事)と似ていてちょっとうれしい。
実際に、アウトドア好きな方だったら、役にたつ機会は多いですよ!
以上今回は、雷を見つける、雷探知機 「雷探くん」の紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
もしお時間があれば他のページもご覧ください。
~まとめページはこちら~
コメント