こんにちは!山猫おソーラーの備えるブログ 管理人の山猫です。(@yamaneko_solar)
さて・・・今回の話題はCO2【二酸化炭素】です!
なんで災害に備えるブログなのに、CO2【二酸化炭素】濃度を測るって話になっちゃってるの?
最近はね。。部屋の換気の目安として【二酸化炭素濃度】を基準にしよう!という動きが広がっているのだ。
締め切った部屋に人がいると。。。二酸化炭素濃度はぐんぐん上がります!
二酸化炭素は、屋外の新鮮?な空気中にも存在しているのですが、その割合は、約400ppm(0.04%)くらい。。実は人間がボンボン石油や石炭を燃やしたせいですこーしずつ二酸化炭素の濃度が高くなってきているのですが、それはまた別の話。。
ここでは、屋外の二酸化炭素濃度が大体400ppmだと覚えていればOKです!
では、家の中の話をしよう。
もちろん窓を全開にして、外の空気とどんどん入れ替えを行うと、部屋の中でも、二酸化炭素濃度は外とほとんど変わらないのだけど、、
締め切った部屋に人がいると・・・どうなるのだろうか。。
人間は、ざっくりと言うと、酸素を吸って、二酸化炭素を出します。呼吸をしている限り、酸素を消費して、二酸化炭素にするというサイクルは変わりません。
なんと、吐いた息の二酸化炭素濃度は、4%(40000ppm)ぐらいになるらしい(条件によってばらつきあり!)
つまり・・・窓や扉を締め切った部屋に人がいた場合、自分は吐いた息によって、どんどん二酸化炭素濃度が増えていくのです。
なるほど!だから二酸化炭素濃度を測っておけば、換気が出来ているかどうかの目安になるってわけだね!
そういう事!
飲食店などでは、二酸化炭素濃度をいつもモニターしておいて、ある値を超えたら換気をするという使い方をしているみたいだね。
2021年2月25日に行われた、政府分科会の尾身会長の会見では、「二酸化炭素濃度 1000ppmが一つの目安になる~」という趣旨の発言がありました。
なるほど!二酸化炭素濃度が1000ppmを超えたら、空気がこもっていると考えて、換気をしましょう!となるわけか。。
という事で、今回は、山猫がおすすめする二酸化炭素測定器を3つご紹介します。
ちなみに・・・最近、このブログで紹介するよりも、もっともっと安い二酸化炭素濃度測定器(CO2センサー)も販売されているのですが・・・性能があまり良くない物が多いのが実情・・・
買ったけど、どう考えても数値がおかしいだろう!という商品があったよ。
安物買いの銭失いにならないように注意しないとだね!
いろいろなCO2センサ(二酸化炭素濃度測定器)を試してみた山猫の結論は・・
- CO2の濃度を測るセンサーは、NDIR方式(Non Dispersive InfraRed(非分散型赤外))である事。
- 日本国内のメーカーが製造・・または設計に関わっている事。
いくつか安い中華製を買って失敗しちゃったので、ちょっとお高いですが、山猫は「日本製」をお勧めします!!
確かにね。。値段だけ見ると全然違うから、迷っちゃうけど、
まともに測れない測定器を買っても、意味ないからね!
と言うわけで、山猫おすすめの完成品を2種。。そして、せっかくだから、電子工作でいろいろ遊んでみよう!という方に、気軽に使える価格なのに高性能なCO2センサーモジュール を1種ご紹介します。
おすすめはNDIR方式で日本国産!
おすすめ1:エアーチェッカー MB-530 SB環境株式会社
【二酸化炭素濃度】【揮発性有機化合物(VOCs)濃度】【温度】【湿度】エアーチェッカー MB-530 NDIR(非分散赤外線方式)センサー式
高性能なNDIR方式を採用した、二酸化炭素濃度センサー。。作っているのは「SB環境株式会社」
もちろん、信頼の日本製です!
このCO2センサー。測定範囲が0ppm~9999ppmとすごく広いし、動作温度範囲も-40℃~+80℃と信じられないぐらい広いんだよ!
さらに、パソコンに測定データをダウンロード出来たり・・・という非常に高性能なCO2センサーなのです。
目に見えない物を測るのだから、、信頼して使える機械がいいよね!
おすすめ2:換気エアミエル 株式会社ステップワン
二つ目にご紹介するのも、日本製の二酸化炭素濃度センサー 「【無線CO2センサー スマホで換気見える化 高精度2波長CMOSensテクノロジーNDIR 日本製】換気エアミエル」です。
【無線CO2センサー スマホで換気見える化 高精度2波長CMOSensテクノロジーNDIR 日本製】換気エアミエル
このCO2センサーの特徴は、Bluetoothでスマホと接続できるという物。しかも最大10台も!!
センサーの性能も申し分ないし、しかも多数のセンサーを連動できるので、広い飲食店だったら、複数のセンサーを配置して、CO2濃度が高くなっている場所がないかモニターすることが出来るのです。
ただなあ。。Bluetoothだと、あまり遠くのデバイスとつながらないのが難点だよね。。
10台も接続できるとなると、会社の各フロアーに設置して・・・とか思っちゃうのですが、複数階のセンサーを一台のスマホで管理というのは現実的ではないかもしれません。
まあ、一台のスマホで、全部のフロアーの管理をする必要もない気がするけれど。。
おすすめ3:電子工作用モジュール【MH-Z19】CO2センサーIF基板 安曇野電子
最後にご紹介するのは・・・電子工作用のモジュール部品を販売している安曇野電子さんで見つけたこの商品。。。【MH-Z19C】CO2センサーIF基板(※安曇野電子 オリジナル商品)です。
このモジュールに乗っているMH-Z19CというNDIR方式の二酸化炭素濃度センサー。。センサーは中国メーカーの製品なのですが、比較的安価な割には高性能なセンサーとして有名。
そして、安曇野電子さんは、日本でRS232C やCPLDのモジュール製品を販売しているメーカーさんです。
実は早速購入して遊び始めています。というか、MH-Z19Cというモジュール自体は、もう少し前に秋月で買っていたのですが、意外に電源回路が振られて、誤動作しちゃったので、しっかりと電源設計をしてくれている、このモジュールを購入。
しかも、RS232Cレベル変換ICも載っているので、PCに直結する事も出来て。かなり楽ちん。
とりあえず、パソコンにつないで、部屋の二酸化炭素濃度を測って、遊んでいます。
電子工作は好きだけど、一から回路つくるのめんどくさいなという方にもおすすめです!
~続きの記事があります~
簡単なパソコンソフト(アプリ)を作って、現在値の表示や、データのロギングを行ったので、その様子をまとめました。
続CO2【二酸化炭素】濃度を測る!MH-Z19Cモジュールとパソコンをつないで遊んでみた。
まとめ
今回は、巷で話題になっている二酸化炭素濃度センサーをご紹介しました。
既製品を買うのもよいのですが、自分でモジュールを買って、ラズパイやArduinoあたりで制御するのも面白そうですね。。(そのうち、ソフトでも作ってみようかなあ。。)
以上最後までお読みいただきありがとうございました!
~今回ご紹介した商品はこちら~
【MH-Z19C】CO2センサーIF基板(※安曇野電子 オリジナル商品)
~最後までお読みいただきありがとうございました!~
~合わせて読みたい~
もう一つの湿度「絶対湿度」!普通湿度と言えば「相対湿度」の事だけど・・・ウイルス対策に有効な絶対湿度が測れる温湿度計をご紹介!
【超長期レビュー】テレビでも話題!超安価な、みまもりGPS [Bsize GPS BOT]を試す
コメント