「 帰宅支援に役立つ防災グッズ 」 一覧
-
-
防災!非常用持出袋(防災セット)は自作がおすすめ!~Part3~ 防災セットを自作する【1】
2017/12/15 -帰宅支援に役立つ防災グッズ, 長期避難に役立つ防災グッズ, 防災グッズ
自作, 防災, 防災セット, 非常用持出袋非常用持出袋(防災セット)について考えるの3回目。 1回目の記事では、市販品の防災セットの中でお勧め出来るものを紹介しました。 山猫おソーラーの備えるブログ 2 po …
-
-
防災!非常用持出袋(防災セット)は自作がおすすめ!~Part2~ おすすめのリュックはこれ!
2017/12/12 -帰宅支援に役立つ防災グッズ, 長期避難に役立つ防災グッズ, 防災グッズ
リュック, 防災, 非常用持出袋この記事は、非常用持出袋(防災セット)の連載の2回目。 一回目では、数ある市販品リュックの中から、山猫のおすすめ非常用持出袋(防災セット)をご紹介しました。 山猫おソーラーの備えるブログ& …
-
-
防災!非常用持出袋(防災セット)は自作がおすすめ!~Part1~ 市販品のおすすめはこれ!
2017/12/09 -帰宅支援に役立つ防災グッズ, 長期避難に役立つ防災グッズ, 防災グッズ
防災, 非常用持出袋このブログでは、今まで様々な防災グッズを紹介してきました。 でも、いろいろな防災グッズがパッケージ化された、【非常用持ち出し袋(防災セット)】なる商品が、大量に売られているのも事実。。 安い物から高い …
-
-
防災!避難所でも使える!火を使わない加熱グッズ【モーリアン ヒートパック】
2017/12/02 -帰宅支援に役立つ防災グッズ, 長期避難に役立つ防災グッズ, 防災グッズ
発熱剤, 防災, 非常食地震などの災害時、暖かい飲み物や食べ物があるかないかというのは想像以上に大事な事なのです。 夏の暑い時なら冷たい物だけでも我慢できるかもしれませんが、寒い冬の事を考えてみてください。 避難所は、学校の …
-
-
防災!枕元や、カバンに常備する懐中電灯ならコンパクトで使いやすい「DM-031B」がおすすめ!
2017/11/08 -帰宅支援に役立つ防災グッズ, 枕元に置いておく防災グッズ, 長期避難に役立つ防災グッズ, 防災グッズ, 電気関係の防災グッズ
DM-031B, レビュー, 小型, 懐中電灯, 防災災害時の必需品といえば懐中電灯。本ブログでも過去に何回か懐中電灯の記事をアップしてきました。 山猫おソーラーの備えるブログ 1 pocket防災の必需品!実際に役に立 …
-
-
防災! 震災時のろうそくの使用はとても危険!代わりに少量の水で光るLED電灯を備えるべし!
2017/11/03 -帰宅支援に役立つ防災グッズ, 長期避難に役立つ防災グッズ, 防災グッズ, 電気関係の防災グッズ
LED, 使い捨て, 防災停電時の必須アイテム「ろうそく」。停電になったらろうそくを使えばいいや!と考えている方も多いと思います。 でも、仏壇や神棚を別にすると、普段から蝋燭をつかっている人は少ないですよね。最近は、停電が起こ …
-
-
防災! 普段は椅子用クッションになるライフジャケット「浮クッション」は津波や洪水の役にたつのか?
山猫は津波が嫌い。(好きな人はいないと思いますが。。)いくら地震に耐える事ができても津波にのまれてしまえば木造の家屋はひとたまりもありません。 巨大な津波が押し寄せた東日本大震災は、スマホが普及した初 …
-
-
防災! 結局役に立ったのは単三電池を使う懐中電灯だった。2017年の山猫お勧め3選!
2017/10/24 -帰宅支援に役立つ防災グッズ, 長期避難に役立つ防災グッズ, 防災グッズ, 電気関係の防災グッズ
単三電池, 懐中電灯, 防災明るすぎる懐中電灯は、防災用にはオーバースペック 最近の懐中電灯はみんなLED!明るいし、消費電流は少ないし、LEDを選ばない理由が見つかりません。今山猫が使っている懐中電灯は、古い豆電球式の物も残っ …
-
-
実は大人用よりも大事!幼児用非常食の準備をしていますか? 1歳から2歳の幼児を対象とした持出型非常食THE PAD 幼児用がおすすめの理由!
本ブログは、これまでも非常食についての記事をいくつか書いてきました。 災害時の食は超重要。人間は食べなければ生きていけません。でも、いままで紹介した非常食は大人用。子どもも食べられそうな物をチョイスし …
-
-
「備蓄」から「携帯する」新発想の非常食 緊急避難時持出型災害食「THE PAD」!
本ブログでは、災害時の食料の備蓄方法として、ローリングストック(定期的に古い食料を消費して、消費した分を補充する備蓄方法)をお勧めしてきました。 山猫おソーラーの備えるブログローリングスト …