太陽光発電

電気柵用オフグリッドソーラー

電気柵用オフグリッドソーラーを自作しよう7 バッテリーボックスの温度上昇はどのくらい?

(2020年5月29日更新)電気柵用オフグリッドソーラーシステムを作ろう!の7回目。電気柵用オフグリッドソーラーは、日当たりの良い所に置く必要があるため、バッテリーなどが収納されているボックス内の温度が心配です。今回は、炎天下に放置したバッテリーボックスの内部温度がどの程度上昇するのか試験を行ったのでその結果をお知らせします。
オフグリッドソーラー

災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その22「1号機の製作費は約6万円でした。」

(2020年5月20日更新)災害時に使える、移動式のオフグリッドソーラーシステムが完成しました!今回の記事は、製作費用のまとめになります。オフグリッドソーラーシステムを作ってみよう!と思っている方の参考になれば幸いです!
オフグリッドソーラー

災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その12「続電線の話」

(2020年5月14日更新)今回は、オフグリッドソーラーに使用する電線の選び方の2回目です。ホームセンターに行くといろいろな種類の電線が売られています。オフグリッドソーラーには何を使えば良いのか?電線の選び方の解説記事となります。
オフグリッドソーラー

災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その11「電線の話」

(2020年5月14日更新)今回の話題は電線!オフグリッドソーラー発電システムは、屋外で使う発電装置。。当然いろいろな種類の電線を使う必要があります。 今回は・・・ソーラーパネルと、チャージコントローラー間を結ぶ電線をご紹介します!
オフグリッドソーラー

災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その10「続チャージコントローラとは?」

(2020年5月13日更新)災害時に役に立つ、移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!の10回目。今回は9回目に引き続き、チャージコントローラの解説をしていきます!
オフグリッドソーラー

災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その9「チャージコントローラとは?」

(2020年5月13日更新)オフグリッドソーラーシステムを作ろう!企画も9回目!今回からは、ソーラーパネルとバッテリーの橋渡しをする、チャージコントローラーという機械について解説します。
オフグリッドソーラー

災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その8「1号機の配線図」

(2020年5月12日更新)いよいよ実際にオフグリッドソーラーシステムを作っていきます!この記事ではオフグリッドソーラーシステムで使用する代表的な部品のつなぎ方を解説します。