(この記事の最終更新日は、2020年10月21日です。)
みんな大好きカレーライス!非常食の定番でもありますよね!
非常食として準備されているカレーライスは、主にレトルトタイプの物ですよね。
レトルトタイプのカレールーは、何も非常食として売られている物を準備する必要はなくて、スーパーに売っているレトルト食品を準備するとう手もあります。
非常食として売られているレトルトカレーとスーパーで売られているレトルトカレーの違いは、賞味期限。
非常食として売られている物は、3年~5年の賞味期限があるのに対し、スーパーで売られているものは、半年~1年位。
でも、定期的にレトルトカレーを食べる家だったら、賞味期限が半年でも3年でもあまり変わりはありません。
それだったら、味が豊富で値段の安い、スーパーのレトルトカレーを多めに買っておいて、古いものから消費するという、ローリングストック方式が良いと山猫は考えています。
でもスーパーで普通に売られているレトルトカレーには一つ問題点が・・・
スーパーで売っているレトルトカレーは温めなくてはいけない!
実は、非常食用に売られているレトルトカレーは、常温で食べれるものも増えてきたのですが、スーパーで一般的に売っているレトルトカレーは、温めないと美味しく食べることはできません。(もちろん、非常食用のレトルトカレーを置いてある店舗もあります!)
しかも、温めるためには、中身を出して電子レンジにかけたり(災害時は電子レンジが使えない可能性が高い)湯煎したり(湯煎は、かなりガスを使うので、ガスボンベの残量と相談)。
災害時にいつもできるわけではありません。
また、よく売られているパックご飯
このタイプのパックご飯も、電子レンジで温めるか、湯煎をしなければいけません。
避難環境が落ち着いて、火が安定して使えるようになったら、湯煎するタイプのカレーライスを是非つくっていただきたいと思いますが、避難初期の安定していない状況では、湯煎をするのは勿体ないという場面もあると山猫は考えました。(そんな事がなければよいのですが。。)
そこで、今回の課題は、湯煎はしないで、カレーライスを作れるか?にチャレンジです。
ただし、お湯は沸かせる物としました。
今回、レビューする非常食は、尾西のアルファ米(白飯)と、アマノフーズのフリーズドライカレーです。
尾西のアルファ米(白飯)
まずは、お湯をかけて15分待てば食べられる、尾西のアルファ米シリーズ。このシリーズは、いろいろ実食レビューをしてきましたが、今回は、相手がカレーなので、こちらは白飯です!
アマノフーズ 野菜スムージーで煮込んだ畑のカレー
なんとお湯を注いで1分でできてしまうという、フリーズドライカレーです!
今までのレトルトカレーとは、ちょっと違う画期的なカレーです!
調理~実食
早速、調理していきましょう。まずは、時間のかかるアルファ米から。。
いつものように蓋を開けて・・・
スプーンと脱酸素剤を取り出して、お湯を入れていきます。
どうも、尾西のアルファ米シリーズは固めに仕上がるので、お湯を気持ち多めにいれて、ちょっと待ち時間を長くすると山猫好みのご飯になります。
このあたりは、人の好みなので、いろいろ試してほしいですね!
待っている間にカレーの準備をしていきます。
すごく軽くて、あまりカレー感はないですね。。
でもフリーズドライ製品はみんなこんな感じなので、お湯をかけてからが勝負です。
お皿に入れてみました。
ほんとは、非常食用の紙皿の方がよかったのですが、もったいないので普通のお皿に入れています。
これにお湯を150ml 入れていきます。(でも150mlってどのくらいなのかよくわかりませんよね。。
非常食はお湯を測っていれる物が結構あるので、軽量カップを数個非常食箱に入れておくと便利だと思います。)
お湯を入れた直後です。どんどん、ルーが解けて、具の野菜が顔を出してきました。
かき混ぜつつ60秒待つと・・・
普通にカレールーになりました。ちょっと量が少ないかなー。
ここに尾西のアルファ米(白飯)を入れてみます。
ちゃんとカレーライスになりました!
盛り付けが汚くて申し訳ありません。もっとおいしそうにできるはずなんですが。。
でも湯煎しなくても温かいカレーが食べられるのは、画期的だと思いますよ!
早速食べてみます。
・・・ うん。悪くはない。
思ったより辛口のカレーですね。スパイスが効いていて美味しいですね。
もちろん、上を見たらきりがないけれど、お湯を沸かすだけで、温かいカレーが食べられるのですから、十分意味はあると思います。
ただ、今回食べたカレーは、思いのほか辛かったので、小さいお子さんはちょっと厳しいかもしれませんね。。
まとめ
今回は、お湯を沸かすだけで作れるカレーライスの実食レビューでした。
湯煎して食べることのできるカレーはたくさんあるのですが、湯煎するには、結構エネルギーが必要ですので、少量のお湯を沸かすだけで済む今回のカレーライス(合計310ml のお湯があればOK) は、非常食の選択肢としては十分実用的だと思います。
是非、参考にしてください。
アマノフーズ 畑のカレーたっぷり野菜と鶏肉のカレー 37g×4個
ちなみに、アマノフーズのカレーはもう一種類あります。
アマノフーズ 畑のカレーひきわり豆のトマトカレー 39g×4個
両方入ったセットもあります。
どちらも、辛さは3なので同じくらいなのかな?
今回の記事はこれでおしまいです。最後までお読みいただきありがとうございました。
~記事まとめページはこちら~
防災コラム記事一覧
~関連記事はこちら~


コメント