「 オフグリッドソーラー 」 一覧
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その15「ヒューズは大事」
2017/06/06 -オフグリッドソーラー
オフグリッドソーラー, ヒューズ, 防災ヒューズは大事! 皆様こんにちは。管理人の山猫です。 移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!の15回目です。今日は、オフグリッドソーラーにとって、とっても大事なヒューズの話です。 ヒューズってなに ヒ …
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その14「USB カーチャージャー」
オフグリッドソーラーでスマホ、携帯に充電するなら! 皆様こんにちは。管理人の山猫です。移動式オフグリッドソーラーを自作するという連載も14回目。 まだまだ、その全貌は姿を見せていません。。いつになった …
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その13「続続電線の話」
オフグリッドソーラー発電の電線の選び方 その3 皆様こんにちは。管理人の山猫です。 本日はオフグリッドソーラー(独立型太陽光発電)で使用する電線選び方の3回目です。 今日は、具体的にどんな電線が良いか …
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その12「続電線の話」
そもそも電線は何で出来ている? 皆様こんにちは。管理人の山猫です。今日は天気がいい土曜日いかがお過ごしでしょうか? 今日の内容は、電気の事を勉強した事のある人には、簡単すぎてあくびが出そうな話から始ま …
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その11「電線の話」
オフグリッドソーラー 電線の選び方 管理人の山猫です。災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラー(独立型太陽光発電)を作ろう!その11 です。 今日の話題は、電線です。地味なテーマです!でも、とって …
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その10「続チャージコントローラとは?」
2017/06/02 -オフグリッドソーラー
オフグリッド, ソーラー, チャージコントローラ, 太陽光発電, 独立型, 独立系, 防災続・チャージコントローラーの役割 過放電防止機能について 皆様こんにちは。管理人の山猫です。今回は、オフグリッドソーラー(独立型太陽光発電装置)の心臓部、チャージコントローラーについての話(続編)です …
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その9「チャージコントローラとは?」
2017/06/01 -オフグリッドソーラー
オフグリッド, ソーラー, チャージコントローラ, 太陽光発電, 独立型, 選び方, 防災オフグリッドソーラーの心臓部 チャージコントローラ 皆様こんにちは。管理人の山猫です。「災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラー(独立型太陽光発電装置)を作ろう!」の9回目です。 今回は、オフグリ …
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その8「1号機の配線図」
移動式オフグリッドソーラー 1号機 配線図 皆様こんにちは、管理人の山猫です。 災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラー(独立型太陽光発電装置)を作ろう!の8回目です。 本日からはいよいよ、移動式 …
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その7「もう一度仕様を考える」
移動式オフグリッドソーラー仕様の見直し 「山猫おソーラーの備えるブログ」管理人の山猫です。皆様いかがお過ごしでしょうか? 本ブログでは、災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラー装置(独立型太陽光発 …
-
-
災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラーを作ろう!その6「続続バッテリーを選ぼう」
続・バッテリーの選び方 皆様こんにちは、管理人の山猫です。災害時に役に立つ移動式のオフグリッドソーラー(独立型太陽光発電装置)を作ろう!の6回目です。 今回は、前回に引き続きバッテリーの選び方です。 …