皆さん。こんにちは!山猫おソーラーの備えるブログ管理人の山猫です。
このブログは2017年から始まり、開設から丸二年が経過しました。
でも最近、新しい記事が上がっていないではないか!とお怒りの方もいると思います!
正直な所、防災に関する記事は一通り書いた感があって、、、新しいトピックが出てきたら新しい記事を書こうと思っているのですが、、、
それよりも今は、「リライト」に注力しています。リライトと言うのは、過去に書いた記事を加筆、修正すること。
本ブログで紹介している商品もどんどん新しい物が出てきていますので、随時記事を更新して最新の情報を記載できるように頑張っていきたいと思います。
という事で、以前読んだ記事でも、少しずつ内容が変わっていますので、二度目三度目と読みに来てくれると嬉しいです。
以上、今後とも、山猫おソーラーの備えるブログをよろしくお願いします。
コメント
はじめまして。
電気柵 自作 ソーラー で検索しててこちらに辿り着きました。
数年前に自宅の少し広い目の畑で、アライグマやハクビシンと思われる
獣にトウモロコシの食害を受けてから、トウモロコシを作れなくなっています。
そこで一念発起で電気柵を自作してみようと思い、構想に入っています。
しかし、電気も無い所でのそれはハードルが高く何から手を付けていいのやら…
と思っていた所でした。これからしっかりこのサイトを熟読させて頂きます。
そして、来年は美味しいトウモロコシを孫に食べさせてあげたいと考えています。
その夢に向かって、本サイトで少しでも知識を増やしてお安く出来るように
頑張ってまいります。
コメントありがとうございます!
もし、私のブログが役に立ったのならとっても嬉しいです!